【9/17&9/24開催】はじめてのローフード講座(キッチンヒーラー基礎アレンジ講座)
はじめてのローフード講座(キッチンヒーラー基礎アレンジ講座)のお知らせです。 野菜を使ったrawドレッシングをマスターすれば、毎日のサラダはもちろん、さまざまなメニューにアレンジ可能で、お野菜料理のレパートリーがぐんと増えます。 オリジナルアレンジメニューを加えた実習ではテキスト内のドレッシングから6種、タレ2種をつくり、デザートを含む全12品目を一緒に作りながら学べます。 難しい調理もなく、ローフードを毎日のレシピに加えるのにピッタリなレッスンです。 今回は2日 ...
【8月29日開催】ローフード&ロースイーツ〜プライベートレッスン〜
ローフード&ロースイーツ〜プライベートレッスン〜のお知らせです。 お好み、ご要望に合わせたオリジナル献立をご提案します。 個別対応なので事前にご要望をお伺いしてメニューを決定いたします。 普段のお食事にローフードをとりいれるまず第一歩にもオススメです。 スムージーも食材の選びかたで変わります。 作り方のポイントも丁寧にお伝えします。 学べるレシピ ☆メイン ・菜麺パスタ ・菜麺ラーメン ・エスニックカレーカリフラワーライス付き ・菜麺そうめん ・Buddh ...
【8月20日開催】親子で食べたい夏のロースイーツレッスン
単発ロースイーツレッスンのお知らせです。 今回は『親子で食べたい夏のロースイーツレッスン』 夏休みの思い出づくりにいかかですか? 是非ご参加ください。 学べるレシピ ・カラフルエナジーボウル ・ローベリーヨーグルトバーク ・やさいとくだものソースのミルクプリン *大豆粉とアーモンドのギルトフリーマフィンとサラダプレート&ロースムージーのランチ付き ✨ 開催概要 親子で食べたい夏のロースイーツレッスン 【日 時】8月20日( ...
チャクラスムージー実演ワークショップ
7月22日(木・祝) 夏の疲れを吹き飛ばすチャクラスムージー実演ワークショップ🍹ご案内です❣️ 〆切からキャンセルがでて、お申し込み頂けます。 場所は、ゆきか先生 のスタジオstudio hakuさんです✨ 身体の内側から変わるチャクラスムージーのレクチャーです。 蒸し暑い夏にピッタリのデトックススムージーの実演とご試飲、スムージーについて学べる1時間になります。 ・ヨガの前後に摂りたいスムージー ・食材の ...
今日の和食キッチンヒーラーレッスン
今日は和食キッチンヒーラーレッスンを開催させて頂きました。 このレッスンはJLBA認定講座です。 はじめてローフードを知りたい、食べたい、和食好きの方にオススメのレッスンです。 今日のメニューは ・あらめの炊いたん ・野菜そうめん ・ねばねば丼 ・rawきんぴら ・rawお吸い物 ・rawあんみつ ・自家製コンブチャマチェドニア この中でどれがNO.1?の問いに、どれもおいしい〜〜 そうよね〜本当に甲乙つけ難い😆 ☆あらめの炊いたん! ...
昨日のはじめてのローフード講座
昨日のはじめてのローフード講座(キッチンヒーラー基礎アレンジ講座)は 2名の方にご参加くださり、おいしくもりもりお野菜たくさん食べながら、楽しいレッスン時間でした。 ありがとうございました✨ また来週〜👋 明日は和食ローフードレッスンです♪ レッスンご案内はホームページに掲載しております。 ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください✨
マタニティヨガ
今日のマタニティヨガレッスン 朝から気温も高い日でしたが、今日はむくみ解消、腰痛改善をテーマに行いました🐥 今日は7〜8月予定の方が多く、予定日が同日、一日違いの方が3組もいらっしゃいました🤰 マタニティヨガレッスンがきっかけでママ友の輪が拡がっているようでうれしいです☺️ 手のむくみの話題になり、昔々、私が妊娠後期の頃、ギリギリまで指輪していたら外せなくなって、泣く泣く指輪をカットして外したエピソードで ...
スキンストレッチパーソナル
今日のスキンストレッチ パーソナル ご縁があり来てくださったmarcia_clooney さん💖 右に向くのもつらかったのが、施術後は緩んでびっくりするくらい伸びて、可動域が広がって、肩の高さも変わりその差はあまりにも衝撃的で大笑いするほどでした✨ 浅筋膜層に働きかけて柔軟性アップ! スキンストレッチ効果すごいです。 パーソナルレッスン&施術随時受付しております。 ぜひ体感してみてください✨ ...
マタニティアロマヨガレッスン
今日のマタニティアロマヨガレッスン 今日は初参加の方も多く、ご予約も満員御礼でした🤲 ありがとうございます。 アロマオイルマッサージに使っているオイルは、マタニティ期でも安心なケモタイプ精油をブレンドしています。 今回のブレンドは、マタニティ期の不安を解消し、むくみも解消、心からのリラックス、自律神経調整に役立つ精油をチョイスしています。 ・プラナロム ・マンダリン ・ローズウッド 芳香浴もお好みの香りを選んで頂いて、リラックスしなが ...
アロマクラフト作り
アロマクラフト作りしました🌼 トリートメントオイル、症状に合わせて精油を選ぶのもいいですが、その時のインスピレーションで選ぶと最高に心地よいオリジナルオイルが出来上がります🌱 アロマワックスバー🌼 こちらも香りも飾りも自由に💖 オリジナルのかわいい香りの飾りは、クローゼットに下げておくのもオススメです。 今の季節はペパーミントやサイプレスなどスッキリした香りもオススメです🌱 香りの癒し ...